こんにちは。中村ひろきです。
突然ですが、不動産業界に「千三つ(せんみつ)」という言葉があるのを知っていますか?
これは不動産屋は1000のうち3しか本当のことを言わないという意味。
それほど不動産業界の裏側はまっくろくろすけであることを表しているんですね。
このブログで何度も「営業マンのセールストークには気をつけろ!」というお話をしていますが、百聞は一見にしかず。
やはり漫画のわかりやすさと記憶の残りやすさには敵いませんでした。
というわけで今回は、嘘がつけなくなった主人公の「正直不動産」という漫画をレビューします。

正直不動産ってどんな漫画?

(引用:正直不動産1巻より)
主人公の永瀬は、とある不動産屋の成績トップの優秀な営業マン。
嘘を塗り固めてこの座を守ってきたが、ある物件の地鎮祭で石碑をぶっこわしたらなんと呪われてしまった!
それ以来嘘がつけなくなった永瀬は、全く物件を売ることができなくなり、成績はガタ落ちしてクビの危機に。
「嘘をつかないと物件が全く売れないじゃないか・・・。」
困り果てた永瀬に、あらわれる強敵の数々。そこで永瀬が取った戦略とは・・・!?!?
とまぁ、ざっくり言えばストーリーはこんな感じ。
むずかしい不動産業界の仕組みがシンプルにまとめられていて、登場人物も個性があっておもしろいです。
数年前にもしドラを読んだときの感覚に似ていますね。若い女性がでてくるとなぜか理解力が深まります(笑)
正直不動産のもくじ
不動産投資の勉強をはじめると、その難しい用語の数々にすこし嫌気がさしてしまいますよね。
この漫画は、そんな不動産投資の勉強初期にでてくる「難しい用語」がそのまま各話のテーマになっています。
よって、ボンヤリとしかわからなかった用語の意味が、ケーススタディを通して明確に理解できるというわけ。
1巻のもくじはコレ。

(引用:正直不動産1巻より)
そして、2巻のもくじ。

(引用:正直不動産2巻より)
まとめると・・・
- 第1話 敷金・礼金泥棒(前編)
- 第2話 敷金・礼金泥棒(後編)
- 第3話 囲い込み(前編)
- 第4話 囲い込み(後編)
- 第5話 店舗契約(前編)
- 第6話 店舗契約(後編)
- 第7話 新・中間省略登記(前編)
- 第8話 新・中間省略登記(後編)
- 第9話 建築条件付土地売買(前編)
- 第10話 建築条件付土地売買(後編)
- 第11話 瑕疵担保責任(前編)
- 第12話 瑕疵担保責任(後編)
- 第13話 告知義務(前編)
- 第14話 告知義務(後編)
- 第15話 使用貸借(前編)
もう、これらのフレーズを見てるだけでもワクワクするのがぼくだけでしょうか・・・。
ぜひ知ってもらいたいのは、正直不動産に出てくる話はレアケースではなく息を吐くように横行していることばかりという点。
それだけに、不動産投資初期の人にとってはものすご〜〜く有益な漫画だと確信できるのです。
正直不動産の感想
ぼく個人の感想をまとめるとこんな感じ。
- 不動産投資の難しい用語をサクッと理解するにはこの上なく良教材。
- ちゃんと勉強して物件を買い進めないとカモられると改めて自戒した。
- これを読むだけで常套手段のように使われているウソを見破ることができる。
1冊500円くらいですからね・・・
松屋の牛丼サラダセット1回分のお金で数千万〜数億円の買い物事故を防げるなんて、コスパ良すぎる買い物です。
難しいだけでぜんぜん頭に入ってこない不動産投資本を読むくらいなら、まずこの漫画を読みましょう。
ぼくは次巻が待ち遠しくて仕方ありません!
正直不動産はこんな人におすすめ

もくじを見ればわかりますが、正直不動産をオススメできるのは投資家だけではありません。
- 上京して一人暮らし用の賃貸物件を探したい人
- 住むための家を新築で建てたい子育て世帯の人
- 親から譲り受けた家をできるだけ高値で処分したい人
人生のうちで何度もするわけじゃない。でも絶対にゼロじゃない。それが「不動産取引」ですよね。
そのあらゆる不動産取引について網羅されていて、誰もが一度は経験する取引がテーマにされています。
これから家を建てる同僚や賃貸物件を探している友達がいたら、ぜひ勧めてみてください。
そいではまた〜〜!!
不動産投資の勉強初期の方はこちらも参考にどうぞ。
中村ひろき
32歳/週4サラリーマン。ハーレーに乗りながら名古屋と長野で二拠点生活してます!不動産投資の経験ゼロの方が1軒目を買うまでのノウハウを発信中。岐阜と長野に計2軒の中古戸建を所有しています。『中村ひろき公式ブログ』も運営中!
最新記事 by 中村ひろき (全て見る)
- オリックス銀行の45年ローンって実際アリ?現役大家の正直な見解 - 2018-11-28
- 2018年は不動産の売り時?このタイミングでぼくが戸建を売った理由 - 2018-11-22
- 280万の中古戸建を500万で売却成功!経緯と内訳を全公開します。 - 2018-11-19